R-tech

2024年度もありがとうございました!

2025年3月31日
テーマ:授業

本日は2024年度の最終授業日でした!

本日は最終日だったということもあり、景品交換会を実施しました。

また新たに体験にも4名、お越しいただきました。

下の写真は3年生から通っていただいてる生徒さんが小学校卒業になりましたので記念撮影を行なっています。

中学校にあがっても引き続き通塾いただきますので、よろしくお願いいたします。

2024年度は主にScratchやマインクラフトをメインに授業を行ってきました。

2025年度からは新たにRobloxStudioを取り入れて授業を進めていきたいと思います。

 

また、去年までは大学生の弟が授業を進めてまいりましたが、2025年度から大学卒業に伴いまして、兄である守屋亮太が授業を進めてまいります。

弟自体も滋賀から出るわけでは無いので、時々顔を出す予定です。

私は3年半ほど前、アールテックプログラミングを学生時代に立ち上げて、現在IT企業にてデータ分析やプログラミングなどの業務を行っております。

本業で身につけたスキルを活かして授業を進めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします!

講師

 

2025年度も引き続きパワーアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。プログラミングに加えて机に座る力も身に着けていければと思います。

机に座る際の姿勢が悪いと、体に不調が出て集中力が持続しにくくなります。

その問題を解消するためにも机に向かう姿勢も見直して生きましょう!